新刊『涙の音、聞こえたんですが』(ポプラ社さん)発売中!!

保育園に入園!慣らし保育後、人生初の入園式へ

入園式の冠

土曜日、息子(年少)の保育園の入園式へ行ってまいりました。

息子は私の日本語教師復帰に伴い、1歳半から一時保育に入ってもらい、1歳8か月からは週5-6で保育園へ通っています。

今回、引っ越しして新しい保育園に春から通えることになったため、人生初の入園式となったのでした。

前の保育園は、途中入園だったので、「入園式」というものに出たことがなかったのです。

スポンサーリンク

入学式までは慣らし保育

私はてっきり「入園式」って、登園初日にするものかと思っていましたが、ちがうんですね。

小学校ならともかく、園児にはそれは厳しい。

いきなり知らない人ばかりのところに集まるなんて、ね。

 

というわけで、初登園から入園式までは2週間ありました。

服は、乳児以外は体操服!!

うちの坊は、

「体操服、赤がよかった」

などとブツブツ言いながら、なんとか毎朝着てくれました。

はるか

前の保育園の体操服は、赤(エンジ?)だったのです……

 

最初の1週間は、慣らしの慣らしって感じで、保育園は昼まで

希望者は「お弁当」持参で夕方まで預かってくれます。

「他のお友達がみんな帰ってしまって寂しくなると思うので、できるだけご協力お願いします」

と、先生。

はるか

正直びっくりしました……。

子どものことを考えると、こうするのが一番なのはわかっているのですが、フルで働いている親が一週間も休むなんて難しい。

もし父親と母親半分ずつ休んでも、3日は休まなければなりません。

新年度早々、異動とかもしてるかもしれないのに、それを気持ちよくできる職場がこの日本にどれだけあるか……。

私は幸運にも外での仕事はフルではないため、考えました。

はるか

子どものために、休んだ方がいい?

でも、1歳半の時の一時保育の時、しょっぱなから8時間あずけてた私としては、こう思うわけです。

はるか

うちの子は、むしろ喜んで行くしなぁ。(帰りたがらないことも)

ということで、外での仕事の日はお弁当持たせて夕方まで預けることに。

うちの稼ぎ頭である夫は残業続き。かわりに休んでもらうのは私より難しそう。

そして、仕事の帰り、「もし坊がひとりぼっちだったらどうしよう」とか思いながらお迎えに行ったわけです。

(坊が通い始めた保育園は、今年度始まったばかりの園なので、みんな一期生)

 

すると……

ガヤガヤ

キャーキャー

ケタケタ

保育園からすでに聞こえてくる子ども達の楽しそうな声!

そっと教室をのぞくと……

はるか

お友達、いっぱいいるやないかーーーーーい!!!

 

ま、そりゃそうやんね。

フルで働いている親しかいなかったら、周りに助けてくれる実家とかがなかったら、預けるしかないやんね。

始めての環境に戸惑う子ども達、そしてそれを丁寧にお世話してくださる先生にはほんとに申し訳ありませんが、せっせとお弁当作って持たせて送り出す親の気持ちも、一応私も親なのでわかります。

親だって、初めての環境。

もしかして、私とはちがって、今年度から初めて子どもを保育園に通わせることになった家族もあるでしょう。

きっと辛くて泣きそうになった親御さんがどれだけいるか。

 

こんな感じで、慣らし保育は終わりました。

話の中に、お友達の名前もちらほら出てきて、一安心。

 

入園式から制服スタート!

入園式は、家族そろって行けるようにか、土曜日にありました。

この日から、初めての制服!!

はるか

もう、着せるのに難儀しました……

棒ネクタイを、上着のブレザーの中に入れてほしいのに、ずっとひっぱって遊んでるし……

ぜひ、初めて制服を着せる際には、時間に余裕をもって支度することをおすすめします( ;∀;)

 

記念に写真を撮ろうにも、着なれない制服のせいか何なのか、期限が悪く笑った顔がない(笑)

春の父と子

 

入園式までの道のり。

途中で不機嫌がピークになり、時間の都合上抱っこに…((+_+))

ちなみに、13時からでした。

 



 

入園式はあっという間に終わる

さて、保育園の入園式ですが、時間にして30分ほどでした(笑)

ま、そうなるやんね。

園児が長いことじっとしていられるはずがなく。

  1. 「グーチョキパー」の手遊びでスタート
  2. 園長先生のお話
  3. 園児の名前、一人一人呼ばれる(うちの坊、トップバッターだったので「はい!」と言いそびれる)
  4. 先生の紹介
  5. 手遊び的なの
  6. 集合写真

 

順番、うろ覚えですが、こんな感じでした。

入園式の冠

 

園児達はみんな、最初に配られたこんなかわいい冠をかぶりました。

そう、みんな。うちの坊をのぞいて。

なんでも、制服のグレーの帽子がいたく気に入ったらしく、それをかぶっていたいとのこと。

だから、この冠は嫌だと。

はるか

かぶってくれー!

この冠、一つ一つ、先生の手作りなのよ!?

どれだけ時間かけて作ってるか!!!

はるか

くまさんとねずみさんに、うっすらチークまで入ってるし、真ん中の桜にあるのは希少価値ある金色の折り紙を切り貼りしたものではないか!

とか言いたいのをぐっとおさえ、なんとか笑顔でやりすごす。

わりと周りが静かなので、そんな説明をブツブツできるような雰囲気でもなく。

 

ま、ここまではまだよかったんです。

最後の手遊びの時なんですが、手遊びと言っても立ってするダンス的なのだったんですよ。

坊は好きなダンスだったらしく、ソワソワ。

でも、周りのお友達はみんな立って踊ろうとしない。

先生が「立って踊ってねー!」と言っても、誰も立たない。

立って踊りたい坊。

でも、なんだか恥ずかしくて立てない。

でも、踊りたい。

でも、立てない……!!

「一人でも踊っていいんだよ」

と私が言ったところで、この状況をどうにかできるはずもなく。

そうこうしている間に、お歌が終わる。

坊、怒り出す。

やるせない?気持ちを私をポコポコたたいて発散。

あっはっは(笑)

私も坊くらいの時、同じようなことあったなぁ……(遠い目)

 

それからは、集合写真

大人の集合写真でも、撮るまでけっこうかかるもんですが、園児となるとまたこれが大変で。

抱っこしたりなだめたり、あっちでもこっちでもやってる感じ(笑)

お母さん方の苦笑いで生まれる変な一体感よ……。

ま、これも思い出になるんでしょうね。

 

とまぁ、こんな感じで入園式は終わりました。

 

帰ってきてからは、お祝いと称してスタバへ行きました。

この前、スタバのカードをいただいたのです!!



坊はダークモカチップフラペチーノ、私と夫はチャイティーラテ。

スタバのチャイ、初めて飲んだけど、けっこうジンジャー効いてるのね。おいしい!

 

次の入園式……は、あれ、もうないのか。

次は小学校の「入学式」やもんね。

おめでとう、坊。

きっと、いろんなことがあるでしょう。

けれど、何だってあなたという人をつくる大事な要素となるでしょう。

私ができることは少ないけれど、いっしょに楽しめたら嬉しいな。

 

最近作った手抜き保育園用品の記事はこちら

布用両面テープで保育園の巾着袋を作ったよ

 

保育園の用品購入についてはこちら:

保育園・幼稚園に入園時に上靴(室内履き)・制服・体操服を購入する時気を付けること

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP