新刊『涙の音、聞こえたんですが』(ポプラ社さん)発売中!!

ソファーのかわりに小上がり(畳収納)買いました!収納家具としても優秀!

小上がり

こんにちは。

みなさんの家には、ソファーはありますか?

うちは、ありません。

実家も、今はあるんですが私が家を出る前まではなく、(ソファーでなくダイニングテーブルというか、兼用だった)ということでソファーにはずっとあこがれがありました。

はるか

疲れて帰ってきた時に、お気に入りのソファーが迎えてくれたら、どんなにか癒されるか。

ってなわけで、引っ越しを機に少しリビングルームが広くなったので、念願のソファーを買おう!ってことになりました。

でも、いろいろと問題があり……

結局は小上がり(畳収納)を買うことに。

今日はそんな話。

 

スポンサーリンク

リビングにソファーが欲しい!でも3人掛けソファーはスペース的に置けない

ソファーがほしい!

ということで、あっちこっちの家具屋さんを見にいきました。

でも、気付いたんです。

はるか

ソファーって、けっこうでかい!

なに当たり前のこと言ってんだって感じですが、ソファーってかさばるんです。

コンパクトなソファーは、文字通り小さくて、一人でのんびり座るにはいいかもですが誰かと座るにはきつい。

 

では、どのサイズならうちに置けるのか?

ソファーを置く予定の位置をはかったところ……最大、幅140㎝までしか無理!

となると、3人がけのソファーは厳しい。

こういうの、置きたかったんですが。

まだ子どもが小さいので、革張りとかだったらすぐにボロボロになりそうだし、ってことでファブリックのソファ。

こんな風に一部足が投げ出せるようになってるの、あこがれてたんですよね。

 

うちは3人家族。

まだ子どもは5歳で小さいから2人がけでもじゅぶんと言えばそうなんだけど……

サイズ的にやっぱり3人がけは苦しいなぁ。

どうしよう。

置けないことはないんですが、部屋全体の見栄えが悪いというか、動線が確保できないというか。

快適に暮らすためのソファーなので、それを邪魔したら意味ないですよね……。

 

リビングにソファーを置きたい!でも家の一番の問題は「収納」である

ソファーがほしい!と考えている時、もう一つ我が家には悩みがありました。

それは、引っ越してから再確認しましたが、前の家よりも収納(クローゼットとか)が少ないこと。

はるか

前の家は、でっかい押入れがどーーーんとあったから、そこに何でもつめこめたんですよね

なので、まだ家には開けてないダンボールがいくつかあったりして……

困った。

ずっとダンボールのまま、部屋に置いておくわけにもいかないし。

 

クローゼットは、もうどこもいっぱい。

ということで、ちゃんと収納するためには、「収納」を用意しなけりゃならない。

ソファー買ってる場合じゃない!

買うなら、こんなハイバックソファーがほしいと思ってたけど!!

背もたれが、首のあたりまであるソファーで、疲れた時とか、ものすごい楽そうじゃない??

ソファーに収納できたらなぁ。

と考えて思い浮かんだのが、今回ご紹介する「小上がり(畳収納)」でした。

幅も、奥行も、理想的なサイズ!

中にいろいろ収納できます。

リビングにソファーを置きたいけれど吊り扉を守らなければならないので小上がりがいいかと

我が家には、もう一つ問題……とまでは言いませんが、気になる点がありました。

それは、リビングとその横の部屋の間が、吊り扉なんです。

こんな感じで、3枚のドアが天井からぶら下がったタイプ。

なので、もし体当たりしたりなんかすると、ドアがはずれてしまったり、壊れてしまったりする可能性があるんです。

うちの子はまだ小さいので、ぶつかる恐れが大いにあるな、と。

なので、家具を前に置いて守る必要がありました。

ソファーだと、きっちりドアにひっつけて置くのは違和感が出るだろうし……

畳収納

ってことで、小上がり、おいてみました。

サイズ、ジャストでしょ?

それに、色もシックなのにしたので、なかなかフローリングと合ってる気がする。(自己満足)

上の畳の部分を開けて、中にものを入れます。けっこう入ります。

そして、わりと大きいので、大人一人、足を曲げれば寝転べます。

 

スポンサーリンク

リビングにソファーを置くかわりに小上がり(畳収納)買いました

ということで、小上がりを買ったわけです。

引っ越し前は和室があったんですが、新居にはないので、なんかいい感じ。

うちはとりあえず一つでいいですが、こんな風にしきつめて置いたら、もう「和室!」って感じですね。

真ん中を空けたら、掘りごたつにもなる!!

サイズも、いろいろあるんです。

こんな小さい半畳タイプもあるし……

ベンチみたいな、形のも。

部屋の壁際とか窓際に並べてもいいかもですね。

琉球畳のもあるみたいです。

色も、緑っぽいのもありましたよ。

こちらは、収納が引き出しタイプなのね。

 

ソファーの代わりに小上がり(畳収納)を置いた感想と使い心地

さて、買ってみました、小上がり!

うちに届いて(夫が)組み立てて、想定外だったのは……

箱の底がわりとしっかりしてない!こと。

商品によるとは思いますが、他でもそういったレビューは見たように思います。

つまり、

はるか

重い物を入れにくい!ということ

最初、アルバムとか、そういった重い「本」系をしまおうと思ってたんです。

でも、ベニヤ板みたいな感じなので、底抜けたらいやだしなぁ……

と考え、クローゼットの中のシーツやら、軽いけどかさばるものを出してきました!

シーズンオフのシーツとか、しょっちゅう使わない物。

小上がりの上の部分(畳の部分)、わりと重くて大きいので、毎日のように使うものを入れるには適してないかなと思います。

おかげで、クローゼットがだいぶ空き、そこへ思いアルバムなどを入れられたので、結果オーライ!

我が家のダンボールはなくなり、めでたし、めでたし……!

 

さて、小上がりですが、角がちょっととがっているので、小さいお子さんがいるおうちは工夫が必要かも。

はるか

上にかぶせる畳を、できるだけ手前にずらしておけば、そんなに気になりませんが。

小上がりがうちに来てから、よく洗濯物置き場になってますが、ちゃんと座る「ソファ」としても役目をはたしています。

リビングのはしに置いたことでテレビと離れているので、子どもが小上がりから見るように。

前は言ってもどうしてもテレビの近くで見てしまっていたんですが、注意することが減りました。

 

収納が足りなかったら、もう一つ買ってつなげて正方形にしても、ぎりぎりいけるかなと思ってたんですが、なんとか一つですみそうです。

はるか

買ってよかった!!

とは言っても、やっぱりソファーの夢はあきらめきれないので、いつか子どもが家を出たり、いろいろ変わったら実現させようと思います。

その時は、こんな革張りっぽいの、買うんだー!

そして、小上がりは今……

小上がりの上ソファがわりに買った小上がりの現在について・子どもの秘密基地みたいになりました

 

まるいラグマットについては、こちら:

おすすめ!丸いラグマットのメリット・デメリット・購入時の注意点!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP