新刊『迷子のトウモロコシ』(金の星社さん)発売!!

ダイソーのビニール紐でタンブラーホルダーを編みました!

こんにちは、嘉成です。

今年の夏は、何を隠そう、ビニール紐(ビニールテープ)を使った編み物にはまりました!

今日は、その中でも断トツでお気に入りの、水筒入れ(タンブラーホルダー?)をご紹介。

ビニール紐(ビニールテープ)で編むメリット・デメリット

インスタかどこかで、ビニール紐を使ったバッグを見つけ、

はるか

私も編んでみたい!

となったのが最初でした。

さて、ビニール紐を使った編み物ですが、メリットは、

  • 安価(100均)
  • 一巻でたくさん編める(ダイソーさんだと、200mとかだから)
  • 太いかぎ針編み(8号とか)で編むので、すぐに作品ができる
  • 夏っぽいものができる

こんな感じですかね。

さて、デメリットはというと、

  • しごきながら編むのがじゃっかんめんどくさい(5円を編み始めに通しておくという方法もありますが、私は好きじゃなかった)
  • 編み直すためにほどくと、細くなりすぎて次に編む時風合いが変わってしまうことも
  • ビニール紐のカラーが、当たり前ですが普通の毛糸より少ない
  • ダイソーだと、買う時期がちがうと、同じ黒色でもちがう黒色のビニール紐になることも

ってな感じです。

特に最後は切実。

一時期、近所のビニール紐の黒色が品切れで、半月ほど待ってやっと手に入れたと思ったら……

なんか黒の濃さがちがってしょんぼり。

大物を編む際は、まとめ買いをおすすめしたいです。

タンブラーホルダーをビニール紐で編もうと思った理由

うちの子ども(9)は、学校に毎日水筒を持っていくんですが、肩から水筒をななめがけして持ってくのが大の苦手。

ランドセルも背負った上に水筒をかけるわけですから、ちょっとわかる。

ということで、タンブラーをランドセルに入れていくことに。

と、ここまではいいのですが、問題はうちに帰ってきて、遊びに出かける時。

タンブラーをそのまま公園に持っていくと……傷だらけになる。

というわけで、濡れてもいいし、原価250円くらいだし、ビニール紐でタンブラーホルダーを作ったわけです。

肩ひもは、これまたダイソーさんのを使いました。

ビニール紐(黒)でタンブラーホルダー!水筒に合わせたサイズを1時間で編める

なにがいいって、ハンドメイドの醍醐味、ジャストサイズで作れること。

まず、円でタンブラーの底を編み、そこから立ち上げて、飲み口あたりまでひたすらグルグルグルグル編んでいきます。

私の場合、ちょっとすかしというか、網目にしてみました。

細編みの方が、しっかりした感じになっていいかも。

私は今回、長編みにしてみました。

そのおかげで、ものの1時間で完成!!

カラーは、黒がいいと子どもが言ったので、これに。

あとは、2.5㎜のベルト紐?を、2.5㎜専用のナスカンを付けて、完成!

というわけで、材料費は全部で250円かかっていません。

黒なので、汚れも目立ちにくいし、だめになったらまたすぐ編めばいいし。

ビニール紐を編む手始めに、おすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP