新刊『涙の音、聞こえたんですが』(ポプラ社さん)発売中!!

蓄膿症(副鼻腔炎)予防は毎日のマッサージが効く!ひどくなる前にできる治し方

こんにちは。嘉成晴香(かなりはるか)です。

疲れた時って、体の弱い部分から症状が出てきますよね。

年をとると、よけいにそれを実感……

弱いところはたくさんありますが、私の場合、その一つが「鼻」です。

そう、油断するとすぐに副鼻腔炎(蓄膿症)になってしまう。

はるか

今日は、その予防について、実際にしていることを書いていきたいと思います。

おかげで、この半年、病院に行かなければならないほどにはひどくなっていません!

皆様、ひどくなったら迷わず受診しましょうね

パスラさん

蓄膿症のメカニズムについては、こちらから(小林製薬:「チクナイン」のサイト)

 

スポンサーリンク

副鼻腔炎(蓄膿症)の私の症状:鼻の横・鼻の上・眉間の痛み・頭痛

いろんな症状があると思いますが、私の蓄膿症の傾向としては、

  • 鼻水(膿)はあまり出ない
  • ただ、患部(主に鼻の左横と眉間)の激痛←ひどくなったら
  • 頬が痛すぎて、虫歯でもないのに歯茎まで痛くなって食べづらくなる
  • 微熱も出る
  • もっとひどくなると、目も開きにくくなる
です。

頬(鼻の横)の痛みは、最初は「重い」感じから始まります。

そして、徐々に「激重っ!」になり、「鈍痛」になり、「激痛」になります。

はるか

眠りにくいほどの痛みで、表情は固まります。

寝られると、多少ましになりますが、起きてるとまた痛い……

と、ここまでになると、もう「予防」じゃなく、病院に行き、診てもらうのが一番早いです。

もちろん、耳鼻科

 

蓄膿症(副鼻腔炎)の時、耳鼻科ではどんな診察をされるか

耳鼻科によって違うかもしれませんが……

私が行った耳鼻科では、

  1. 先生の診察(長い棒を、鼻と口から1回ずつつっこみ、様子をみてくれる)
  2. 鼻に薬吸引(機会を使う)
  3. 私の場合、5日分の薬を処方してもらう(3種類くらいありました)
「頓服」として出してもらったのは、ロキソニンでした。

はるか

ほんと、これに助けられたー
先生の診察は、正直辛く、でも診てもらわないことにはよくならないので我慢。

パスラさん

鼻とか喉に、金属棒つっこむんでね。

 

最後は、「薬が無くなる頃に、また来てください」と言われ、耳鼻科を後にしました。

だいぶひどかったもので、4回くらい通院して、やっとおさまりました。

はるか

痛みは、1回目の通院の時にもらった薬でだいぶ効きました。

あまりの痛さに「これはやばい!」と思い、なるべく寝ていたこともよかったのかなと思います。

 

副鼻腔炎(蓄膿症)の私なりの予防法:無理をしない

さて、それでは本題に入ります。

病気は、なってからでなく、なる前に予防するのが一番負担が少ないですよね。

それでは、しょっちゅう蓄膿症になってた私がなりにくくなった予防法をご紹介。

副鼻腔炎!風邪気味だと思ったら迷わず休むことが大事

そう、当たり前のことですが、休むことはとても大事。

はるか

特に、風邪気味かな?と思ったら、迷わずいつもより1時間早く寝るんです。

ここで大切なのは、「1時間多く」でなく、「1時間早く」ふとんにもぐります。

私の場合、

  • 副鼻腔があるあたりに違和感(重さ)を少しでも感じたら
  • 数日、鼻詰まりを感じたら
なるべくそうするようにしています。

当たり前のことですが、これを徹底して「まだ大丈夫」と思っていると、いっきにひどくなります。

パスラさん

個人差があるかもしれませんが、「一度ひどくなった蓄膿症は、なかなか治りません」( ;∀;)

ひどくなる前に、鎮圧!!

蓄膿症予防マッサージを毎日お風呂でつづける!

このマッサージは、風邪気味でなくても、疲れを感じていなくても、毎日つづけています。

いつやってもいいんですが、私は毎日1回、お風呂で洗顔をする時にしています。

さて、そのマッサージとは。

  1. 鼻のふくらんでいる部分から少し横(頬)を持ち上げるように押す
  2. そのまま、外側に押す
  3. 眉間は、眉頭のあたりを軽くマッサージ
こんな感じ。

このマッサージ、人によってはマッサージしたとたんに鼻に膿や鼻水が流れてきて効果があるとのこと。

はるか

私が初めてした時は……残念ながらそんな効果なかった(たぶん、けっこうひどくなってた)

ちょっと期待していたので、ショックだった……

でも、つづけていると、あきらかに「激痛で眠れない」なんてことになることは今のところありません。

せいぜい「重み」を感じる程度ですんでいるので、ありがたい!!

何度も言いますが、痛みを感じるほどになったら、あきらめてすぐに受診するのが早期回復の近道です

パスラさん

 

マッサージ、グリグリしすぎず、「ちょっと気持ちいいかな」ぐらいにしておきましょう。

私のように、風邪をひいたらすぐ「鼻」にくる人にはおすすめです!

日課にしちゃえば負担も感じません。

 

ひどい蓄膿症は、ほんとに辛い。

皆様も、お気をつけください!!

 

声が出にくくなったらこちら:

教師の命!?喉が痛い・声が出なくなった時の対処法

 

貧血については、こちらを参考までにどうぞ:

エジプトに来てから貧血が治った!?アエーシの全粒粉?野菜?何がよかったのか

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP