新刊『迷子のトウモロコシ』(金の星社さん)発売!!

4歳の子どもの悩みと成長と学びと笑いと

としまえん

子どもが5歳になりました。

毎年、一年で大きくなったなと実感しますが、今年も当たり前ですが例にもれず成長に感動。

赤ちゃんっぽさはだんだんと消え、それに寂しさを覚えつつ、ここは親として喜んでおこう。

今日は、4歳の1年であったいろんなことを振り返ろうと思います。

 

母親である私が4歳だった時と4歳の息子はどうちがうか比べてみました:

4歳の誕生日に想う子どもの成長と大人の私の成長

 

4歳には4歳の悩みがあります!「お友達できた?」

うちの子は、こだわりも強く、いい意味で何でも疑問に思うタイプ。

私もそうだったので、わかる。

私は幼稚園で嫌なことを強要されると、

はるか

何のために?どんな目的で?これをして何の意味が?

とか考えている、大人からするとめんどくさい子だったと思う。

うちの子はここまでは思ってなさそうな感じですが、人と合わせるのは苦手。

なのでお友達が最初はなかなかできませんでした。

「お友達できた?」と聞かれると泣きたくなる

新しい保育園に入って(新設の保育園なので周りもみんな初対面)一年経ち、ようやく周りともなじんできたようです。

はるか

毎日のおしゃべりにも、お友達の名前も増えてきました。

子どもの時は、「一人はいけない」「一人は悪いこと」というイメージを私はずっと持っていましたが、今は全くそんな考えではありません。

でも坊が辛いのは、やっぱりこっちも辛いなぁと思ってましたが、大丈夫そうで一安心。

パスラさん

まぁこれからもいろいろあるでしょうが、心が動くことがあるのはいいことなので、どんどん磨かれていってほしいな。

 

4歳は体力の塊!公園でも2時間以上走り回るのが当たり前

4歳になって大きく変わったのは、何といっても体力!

「抱っこして」

もだいぶ減り、その分、走り回るようになりました。

体力もそうですが、好奇心が大きくなったんでしょうね。

思い切り遊んだ後は、やっぱり寝つきもいいです。

パスラさん

新生児の時から、寝かしつけが一番のストレスでしたが、最近は長くても30分くらいかな。

あんまり遊ばなかった日は、お風呂でたくさん遊びます:

「お友達できた?」と聞かれると泣きたくなる

 

4歳!「会話」ができるようになったら「なぜなぜ期」に突入

周りと比べると、話し出すのも遅く、言葉数も少なかったうちの坊。

でも4歳になって、だんだんと話せるように。

今から思えば、「会話」ができるようになったから何でも「なんで?」と聞く「なぜなぜ期」に入ったのか、「疑問をもつ」ようになったから「会話」ができるようになったかはわかりませんが、とにかくおしゃべりになりました。

はるか

とは言っても、人前ではほとんどしゃべらない!

なぜなぜ期はいつ?うちの子(4歳半)はないのかなと思っていたらついに始まった!

最近は文字にも興味をもちはじめ、「『し』は『しょうくん』の『し』!」と、お友達の名前と関連付けて?覚えています。

まだまだ50音は難しいのですが、まぁゆっくりでいいかなと思っています。

 

保育園で、国旗も覚えてきました:

国旗と首都を楽しく覚える子ども(4歳)を見守る

 

スポンサーリンク

4歳!いろんなところへお出かけしました!レンタカーで長距離移動旅行も

目を離すとすぐちょろちょろする坊ですが、言えば聞いてくれるようになったので、お出かけもしやすくなりました。

ということで、いろんなところへ遊びに行ったよ。

としまえんとしまえんへ5月の平日に行ってきたよ トイストーリー4子ども(4歳)が「初めての映画」鑑賞!注意したいこと&反省点 旧堺燈台旧堺燈台の内部一般公開に行ってきました! 小海リエックスホテルのツリーハウス大阪から長野・山梨へ!シャトレーゼのポイント旅行のまとめ スピノサウルスの人形国立科学発物館の「恐竜博2019」へ行ってきたよ トリケラトプスのママ【ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)】恐竜と触れ合うショー「マイ・フレンド・ダイナソー」が楽しかった 和歌山マリーナシティの観覧車からクリスマスに和歌山マリーナシティへ行ってきました! USJのカウントダウンチケットカウントダウンチケットでお正月(元旦)のUSJに子どもと行ってきました!

写真が苦手な坊。

あんまり笑った写真はないんですが、それも思い出だわー。

はるか

写真で笑わないのも、私とそっくりだわー(笑)

 

4歳!毎日の生活がユーモアであふれる幸せ

会話が増えたので、いろんなことができるように。

ぬいぐるみに名前を付けたり(笑)

くまのお兄さんの名前がやっと命名されました!

毎日、一つは何かおもしろいことを言ってくれたりやってくれたり。

そして、私の反応を楽しんでいる模様。

やっと、ちょっと手が離れてきたからこそ、こっちも余裕をもって笑えるというか、癒されるというか。

 

スポンサーリンク

4歳!母親と2カ月半離れて暮らすチャレンジ

最初は5カ月の予定だったんですが、コロナの影響で短くなりました。

青年海外協力隊(短期)として単身派遣される母が子どもにできること

母親が長期不在!父親と子どもは何をして過ごしているか

私はちょっと残念ではありますが、期間が短くなったのは坊にとってはよかったかな。

やっぱり、たくさんたくさん我慢してたみたいです。

待ってくれて、ありがとね。

がんばってくれて、ありがとね。

 

さて、5歳。

大人になってもしっかり覚えてるのって、この頃からが多いんじゃないかな。

はるか

私は変なことばっかり2歳から覚えてるので坊もそうかもしれんけど

5歳も、いろんなところへ行って、楽しい思い出作れるといいな。

5歳の母としての勝手な目標は、もっと絵本を読んであげること!

ま、元気が一番なので、これからも坊のやりたいことに合わせていろいろできたら何でもいいんですけど。

 

今日のおすすめ:

 

トップの写真は、5月に行った東京のとしまえんで。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP