こんにちは。
児童文学作家の嘉成晴香(かなりはるか)です。
息子(通称、坊)が4歳になりました。
今日で息子が生まれて4年。短かったような長かったような。それにしても、人の成長の過程をいつも傍で見られるって尊いね。それに、おもしろい。顔とかけっこう変わる。そして、愛おしい。おめでとう。ありがとう。
— 嘉成晴香(かなりはるか) (@kanariharuka) 2019年4月18日
楽しいことも辛いこともいっぱいあった4年間。
でも、過ぎてみれば、しんどかったことなど、坊の笑顔がかなたに飛ばしてくれる。
4歳の息子と私が4歳だった時を勝手に比較してみる
私は、断片的にではありますが、2歳後半からの記憶があります。
ということで、4歳の時もしっかり覚えています。
というわけで、ちょっとどう違うか書いてみようかと。
いや、違って当たり前なんですが、ね。
私と子どもの性格
息子:自分で思うように物事を進めたい。そこから少しでも狂うと怒る。でも、まだ小さいので思うようにできず、結果、5分に一度以上イライラしている。
4歳だった私:自分で思うように物事を進めたい。そこから少しでも狂うと怒る。でも、まだ小さいので思うようにできず、結果、5分に一度以上イライラしていた(笑)
私と子どもの好きなこと
息子:わりと細かいことが好き。そして、けっこう器用。パズルとか。ブロックも大好き。
4歳だった私:細かいことが苦手。例えばパズル。けっこうおおざっぱ。ブロックは好き。
私と子どもの好きなもの
息子:『おさるのジョージ』
ジョージ、大好きでセリフ覚えるほど。ほぼ毎日、amazon primeさんで見てます。
Amazonprime、年間費上がっちゃいましたが、うちはそれでも安いと思うほどだわー!
4歳だった私:ピンクのうさぎ
ピンクのうさぎについての記事はこちら
子どもが毎日思っていそうなこと・私が思っていたこと
息子:おそらく、「毎日いろんなことしたい」と思っている、と思う。お出かけのはしごとか、大好き!
4歳だった私:なんで寝なきゃならないの?なんでお風呂?ずっとずっと遊びたい。お姉ちゃんが行ってる小学校って、大変そうだなぁ。
私と子どもが好きな食べ物
息子:からあげ、お菓子(特にチョコレート)、ハムとチーズをはさんだ食パン、ピザ
4歳だった私:あまりこれが好き!っていう記憶がない……アレルギーあったので、お菓子はほとんど食べてなかった。だから、誕生日に大きなケーキ買ってもらった時は嬉しかったなぁ。
私と子どもの好きな色や感性
息子:色の名前が言えるようになってからずっと、NO.1は緑。最近は黄緑も。しかしながら、ものによって「かわいい」と思う色が違うようで、時によって変わる。私が新しい服などを着るとすぐ気づき、自身のファッションにもこだわりが。他に好きな色は、ピンクと青。月が雲に隠れると、「恥ずかしいみたい」とか言う。
4歳だった私:好きな色はピンク、水色、青。成長するにつれ、周りに「イメージが緑」と言われるようになるが、それまで緑はあまり好きでない色だった。今は大好き。服は、姉のおさがりが多いことに気付いてちょっと嫌だった(笑)4歳あたりの私は、ひたすらインプット期で、5歳に近付くにつれて文字が書けるようになったこともあり、絵日記などのアウトプットしていくようになる。
こんな感じ。
私と子どもの対人関係
息子:好奇心の向くところに没頭するため、わりと一人で遊んでいる。でも、自分より小さいお友達には、こっちが驚くほど溺愛するように接する。
4歳だった私:好奇心が向くままに動くため、知らぬ間に反感を買うこと多し。どこにもなじまず。世話焼きではあった。
私がしていた習い事
息子:何もしてない。でも、毎週日曜日に教会へ行っているため、ノリノリの音楽を楽しんでいる。ドラムなどの楽器に触れる機会も。
4歳だった私:スイミングスクールに通ってる。行きたくないと泣いたことも。けれど、それから15歳までつづけることになる。
我が家の4歳の誕生日の祝い方
誕生日なので、好きなものを食べさせてあげたい。
ってことで、ピザ!
そして、ケーキ!
プレゼントは、悩みましたがラジコンカーにしました。
水陸両用のにしてみました。
お外で遊んで帰ってきたときに、洗えるように!!
他にもおじいちゃんおばあちゃんなんかからもプレゼントが届き、坊は大喜び!!
こう言っちゃなんですが、男女の差とかもあるかもしれませんが、坊は私が4歳の時よりもなんか幼い。
いや、4歳って幼いんですけど。
でもね、私が4歳の時よりも、ずっとやさしい。
ずっとずっと人の気持ちがわかるいい子。(←ただの親バカになってきた)
32歳の私が最近気づいたことを、もう知ってる気がする。
まだひらがなも読めないし、もちろん書けないし、絵本とかもあんまり読みたがらない。
でも、まぁいいかなぁ、と。
私は親として何ができるか。
まだ始まったばかりの坊の人生に、寄り添うこと。
長所を見逃さないこと。
あなたは尊いと教えること。
誕生日は、それを改めて伝えるすてきな日。
いつも笑顔をくれて、ありがとう。
生まれてきてくれて、ありがとう。
私もこの4年で、少しは成長したかな。
できていればいいな。
人としては、少しは忍耐強く……なったかな(笑)
コメントを残す