新刊『涙の音、聞こえたんですが』(ポプラ社さん)発売中!!

帝王切開の翌日から母子同室!術後した方がいいこと

新生児

こんにちは。

夏に、二人目の子どもを計画帝王切開しました!

産後は、どんな出産であれヘトヘトですよね……

私は一人目は経腟分娩(普通分娩)だったので、どっちも体験したわけですが、

どちらも大変ってのが感想です(笑)←笑うしかない

さて、今回は帝王切開の手術後、特に母子同室になってからした方がいいことなど、

私のおすすめを書いてみたいと思います。

あくまでも参考までに、どうぞ。

 

スポンサーリンク

帝王切開後の初めての歩行までにしておくこと!

病院によって様々なようですが、歩行できるようになってから母子同室になる病院も。

私がお世話になった大阪市立大学医学部付属病院は、そうでした。

というわけで、つまり歩けないと「赤ちゃんと再会できない」んです。

となると、早く歩きたいですよね。

そのためにできることは……

  • 寝ながら腰回りを動かす
  • 寝ながら足首を動かす
  • ついでに肩も回したり、血行がよくなりそうなことを無理なくする

ことが大事なように思います。

(お医者さんに止められていることはしないでね)

ちょっとでもリハビリ?をしておくことで、歩行の時、動きやすくなる気がします。

特に足!

血栓ができたら大変だし、やっといて悪いことはないかと。

ゆっくりすることが大事です。

 

帝王切開後の母子同室!リクライニングベッドをフル活用するべし

リクライニングベッドは、フル活用しましょう。

リモコン、自分がすぐ取れる位置に置きましょう。

はるか

自分で取れない場合は、迷わずナースコールして取ってもらいましょう。

フラッとにしておくよりは、少し背もたれを立たせておくほうが、起き上がりやすかったりします。

自分にとっての「ベスト角度」を早めに見つけるべし。

 

帝王切開後の母子同室!ベッドから起き上がる時に他の筋をちがえないように注意すべし

私、これやっちゃったんですよー。

お腹をかばうあまりに?、背中が寝違えたような感じになってしまって、痛いのなんの。

はるか

お腹も痛いし背中も痛いしで、白目むきそうになったわさ。

というわけで、お腹が痛いからといって、そこに意識がいきすぎると、他を傷める可能性があるので、そこは覚えておきましょう。

さっきは「リクライニングベッドにたよろう」なんて書きましたが、たよりすぎると、こうなることもあります。

どうやらお腹の筋肉は、動作によって力が入る部分がちがうので、動きによっては以外とお腹が痛くならないこともあります。

とりあえず一度やってみて、様子みながら動きましょう!

 

スポンサーリンク

帝王切開後の母子同室!しんどい時は迷わずナースコール!看護師さんに頼るべし

とにかく、しんどかったら一人で解決しないこと。

何のための入院か。

病院の天井帝王切開術後の痛みと後陣痛の乗り越え方・翌日の歩行について

こちら↑にも書きましたが、病院にいるのは、我慢するためではありません。

辛い時は、とりあえず看護師さんに言いましょう。

たぶん、「これぐらいでナースコールするのもなぁ」とか思う方もいらっしゃるでしょう。

私も、一人目の時はそう思ってました。

でも、二人目では、もうわかるんです。

はるか

頼れるところがあるなら、頼らない手はない!

ってこと。

頼りたくても頼れないことが、子育ては「待った」がきかないしね、いっぱいある。

なので、信頼できる頼れる存在があるなら、しっかり頼りましょう。

 

帝王切開後の母子同室!夜は看護師さんに預けることを悪いことと思わないようにすべし

ってことで、迷いなく私は、夜は赤ちゃんを看護師さんにお願いしました。

もちろん、しんどかったからですよ。

ま、元気であっても2時間くらいで授乳せなあかんので大変なんですよね。

はるか

子育ては、退院してからが本番なので、体力をできるだけ回復しておかなければなりません。

おまけに、退院したら家のこと、誰か手伝ってくれるにしても、何かと動いてしまうものだしね。

きっと「看護師さんを赤ちゃんをお願いしにくい」と思われる方もいるかと思いますが、

「頭が朦朧とするので、これだと赤ちゃんが危ないのでお願いできませんか?」

と言いましょう。

え、この言い方、だめ?

私、産後、輸血レベルの貧血に

なったので、別に嘘じゃなかったんです。

貧血じゃないお母さんも、是非こんな風に言ってみてくださいね。

もちろん、とりあえず一晩がんばってみるのもいいと思うし、

看護師さんは真夜中に呼んでお願いしてもいいと思うし。

はるか

私は消灯(22時頃)と同時にお願いしましたけど

おっぱいがはったら、またナースコールして赤ちゃんを連れて来てもらうのもいいかもしれません。

わりと、臨機応変に対応してくれると思うので、思うこと何でも言ってみたらいいと思います。

 

スポンサーリンク

帝王切開後の母子同室!新生児の写真・動画をたくさん撮るべし

「赤ちゃん」でなく「新生児」と書いたのには、わけがあります。

ご存知のとおり、新生児って1か月しかありません。

はるか

特に生まれてからの1週間って、とっても小さくてかわいいんです。

一人目の時はNICUに入ってて、ほとんど撮れなかったので、今回はたくさん撮りました!

いっぱい撮ったつもりでも、後で見返すと意外と少ないなって思うものですよ。

今回はコロナ禍で、面会はできませんでした。

なので、なるべくたくさん撮って、夫やおじいちゃんおばあちゃんに送りました!

動画、あくびしてるとことか、ビクッとしてるとこ(モロー反射)、撮っておくと記念になりますよ

 

さて、どうでしょうか。

母子同室、とってもすばらしい時間ですが、同時に産後すぐですからホルモンの乱れもあってしんどくもなります。

どうか、できるだけ無理なさらず、休んでくださいねー!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP