ちょっとお久しぶりです。
今日は小1の子ども(男の子)と1歳の赤ちゃんと堺市博物館へ行ってきた話です。
子どもって、興味ないところはサラッといっちゃうので、せっかく行ってもすぐ出てきちゃうんだろうなと思ってたんですが……
地下一階に「土器の復元パズル」という立体のパズルがあり、それにはまってわりと長時間いました。
展示も込みで、1時間半くらいかな。(半分はパズル)
パズルが好きな子どもさんにはぴったりかも!
近くにいすもあるので、保護者は座って見守れるし!
はるか
まずは、堺市博物館について。
堺市博物館は大仙公園の中にあります!仁徳天皇陵の隣にある大きな公園です
こちらが、その地図です。
中には図書館やアスレチックもあります!
とっても広いので、夏で暑いしで全部は回れないわー。
最寄り駅は、JR百舌鳥駅(もずえき)
堺市博物館で過ごす夏休み!パズル好きな子どもにぴったりでした
こんな感じで、いくつも土器の復元パズルが並んでました。
これ、ほんとアイデアよねー!
磁石でくっつくようになってます。
かんたんそうに見えて、これがけっこう難しい。
模様とか、あるようでないので、手探り。
こんな感じで、最初はバラバラ。
ちなみにこれは、兜型(かぶとがた)埴輪。
こちらはつぼ。
このつぼがね、私達には一番難しかった!
周りでも、親子連れが楽しんでました。
うちの子は小さい時からパズルが好きなので、全部制覇しようとして大変でした(笑)
子どものパズルの選び方!子どもとどうやってパズルで遊ぶか!次の予定があったのと、下の子(1歳)を待たせてたので、残念ながら全部はできませんでしたが……
堺市博物館!土器復元パズルの隣に、古墳に埋まってた?鎧一式のレプリカが!
パズルの隣には、こんなものもありました。
古墳に入ってたという鎧です。
大小サイズがあります。
小でも、けっこう重いです。
兜(かぶと)はどちらも同じ重さだし。
これ、かぶってもいいとのことだったので、うちの子もやってみましたが……
かぶせようとする時点で、
はるか
とてもじゃないけど、小1の子どもの頭には載せるのははばかられ……
のせるふりだけしました。ま、これも思い出。
昔の方々は、こんな重いのを普通にかぶってたのかな? わー!!
職員の方もやさしく朗らかで、坊に気さくに声をかけてくれ、
子ども用のクイズシートについても、終わった後褒めてくれたりして、
うちの子は照れてました(笑)
ありがとうございました!!
帰りは、公園内のカフェにより、ちょっと一休み。カップがかわいい。
こちらは、「ほんのり抹茶ラテ」とやら。
すいてたので、赤ちゃん連れでものんびりゆったり!(息子は、北海道ソフトクリーム食べました)
博物館は、小学生やら大学生でけっこうこんでたんですけどね。
コメントを残す