新刊『迷子のトウモロコシ』(金の星社さん)発売!!

自転車で保育園送迎の問題!ロングスカートやワイドパンツは難しい

落ち葉のピカチュウ

こんにちは。

保育園や幼稚園のお迎え、何で行ってます?

うちは、歩くと子どもの足で10分以上かかるので、晴れた日は得に自転車で行ってます。

うちの子は、1歳10か月から保育園に入れ、今は5歳半。今のところ兄弟はいません。

2歳半まではベビーカーでしたが、それからは自転車の後ろにチャイルドシートを付けて乗せています。

今日は、その送迎で困ることを書いてみようと思います。

自転車で保育園の送迎!自転車のかごに通園かばんが入らない

一番は、ほんとこれ。

うちの保育園の通園かばんは、手さげとリュックの二つあり、

特別荷物が多くない時もこの二つは持っていかなきゃならない。

はるか

変な決まりだわ。

リュックは子どもが背負い、そのまま自転車のチャイルドシートに座ってもらうのでいいのですが、

問題は手さげ。

おそらく、リュックを背負い、子どもが手にかばんを自分で持って「歩いて」通園……ってのを想定しているんでしょうが、

私の周りで徒歩オンリーで通園しているお友達、いません一人くらい。

兄弟がいたりしなくても、子どもを安全に時間通りに園に送ってくには、歩いて行ける距離でも保護者は自転車を使います。

だって、その方が楽だらかね。

話はずれましたが、その通園手さげバックなんですが、横長なんですよ。

そしてうちの自転車はママチャリなので、一般的な普通のかご。

つまり、かばんが入らない。

横にするしかない。

ちなみに、かばんにファスナーはなし

横にするのがいやで、ハンドルにかばんをかけるという手も考えたんですが……

地味に大きいので足にかばんがこぐ度にがんがんあたって、危険。

ということで、泣く泣くかばんを横にしてかごに入れてます。

月曜日なんて、

  • 水筒
  • 体操服
  • 掛け布団にする大きなタオル
  • 上靴

を入れてるのでパンパン。

これから通園に自転車を利用するために新しいのを買うご予定がある方は、是非かごが大きな自転車を選らぶことを

強くおすすめします。

それか、こういう横長のかごをオプションで買うか……

うちはちょっと考え中……

はるか

毎日イライラするの、ほんまいや。

というか、かばん、どうにかならんかなぁ。

縦長のかばんだと、小さい園児が持てないのはわかるんやけどね……

そもそもほんとに小さい園児は保護者しか持たん……(ボソッ

自転車で子どもの送迎!ロングスカートやワイドパンツだとこぎにくい(危ない)

保育園は、子どもを送った後、そのまま仕事へ行く保護者さんが多いので、スーツっぽい人も多く見かけます。

私はと言うと、外でもしますが家でも仕事してます。

そして、外でするって言ってもオフィスカジュアル的なのでいいので、タイトな感じでなくていいんです。

というわけで、ロングスカートやワイドパンツもOKなのですが……

こんな感じのですね。

ここで問題なのが、すそが広がるタイプだと、自転車に乗りにくい。

ロングスカートは、その上危険。(巻き込むかもだし、汚れやすいし)

ということで、送迎はいつでもジーパンとか普通のパンツで行くことが多いです。

はるか

そして、帰ってきてから着替える……。

地味に、これがめんどくさい。

じゃあ、ワイドパンツとかはくなって感じですけどね。

親になってわかったことは、自分の好きなことや物をないがしろにしすぎると、すこぶるストレスがたまるということ。

もちろん、子の健康と安全が一番だけれど、自分の精神衛生もものすごく大事。

いつもは、毎日は無理でも、好きなもの着たり食べないと、いつかプツリと切れて、

線香花火の残り火のように静かに落ちていく気がして、それが恐ろしい。

ということで、しょうもないことですが、子どもとの生活と自分の生活のバランスをうまく保つために試行錯誤継続中です。

自転車で子どもの送迎!チャイルドシートにレインカバーを付けると乗せにくい

うちは、まだ歩ける距離なので、

(と言っても、4歳過ぎてから)

大雨だと子どもと歩いて行きます。

でも、小雨ぐらいだったらもう自転車で行っちゃいます。

その方が、安全で早いんですよ……

自転車のレインカバーね、雨の度につけると、大変。

時間がかかるしね。

はるか

冬は寒さ防止にもなるしね。

ということで、つけっぱなしです、うちは。

でも、これには問題が。

子どもを抱っこしてエイヤッ!と乗せる時、乗せにくい。

子どもの足がね、ひっかかるのよね。

ファスナーで乗せやすいように開くことのできるタイプのレインカバーもあるようですが、

たぶんうちはそれあっても閉めたままだわ(笑)

こんな記事も書いてます:

雨上がりの自転車のチャイルドシートにはスーパーのビニール袋がいい

自転車のチャイルドシートに取り付ける用レインカバーを使い始めて、これから購入される方に言いたいのは、

  • レインカバーの背骨?はしっかりしたものがいい(頭の部分がきれいに独立するもの)
  • 多少値がはっても、しっかりした素材の方が、汚れにくいし長持ちするっぽい

こんな感じです。

スポンサーリンク

自転車で送迎!子どもが重くなると乗せるのが大変

これはね、もうしかたないんですが、子どもが大きくなると、抱っこして乗せるのほんましんどい。

電動自転車だと、背が少し低いから、乗せやすいし子どもが自分で乗ったりもできる(しちゃ危ないんだけどね)けど、

ママチャリだとそうはいかない。

電動自転車ってのは、こんなのね。

うちの子は、今5歳で、身長は112センチ、体重は20キロになりました。

体重もですが、身長もの伸びると足が長くなるわけですから、なかなか毎日となると大変になります。

腕にだけ力を入れて持ち上げると、すぐに腕がやられるので、腰からバーベル上げるかのようにホイヤッ!とやってます。

自転車で子どもの送迎!後ろのタイヤの消耗が激しい

子どもを自転車に乗せるようになってびっくりしたのは、

まず「タイヤの空気を入れる頻度がめちゃ上がった」こと。

そして、消耗が、激しい。

そりゃそうよね。

子どもを乗せたまま、自転車のストッパーかけたりするんやもん。

摩擦がないはずがない。

そして、たまに子どもを乗せずに自転車乗った時の「自分、はやっ!」ってのにも驚く(笑)

タイヤの消耗ばかりは、気を付けようがありませんが、急なパンクとかになったら、子どもがいると途方に暮れそうなので、

早めに対処しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

子どもが自転車と別れた時・新しい自転車が来た時のエピソード

うちは車を持っていません。

なので、保育園の送迎以外の外出も、よく自転車を使います。

はるか

つまり、子どもにとっては自転車は「うちの外出手段」なのです。

自転車は、子どもが生まれた時からありましたが、先日とうとう古くなり、新しいのに買い換えました。

自転車屋さんに持っていったところ、「ガタがきてますね」と言われて半月ほどねばってましたが、

安全面も考えると早くしなければと、手ごろな自転車を見つけたので即決!で買いました。

古い自転車(黒色)は、そのお店で引き取ってもらえるとのことだったので、その場でお願いしました。

新しいのを、ちょうど子どもがいる時に購入し、その帰りのことでした。

「あの自転車、誰かが使ってくれるの?」

こんなことを言い出しました。

はるか

うーん、だいぶ傷んでたから難しいかなぁ。でも、分解されて他の自転車に使われる……かもしれないね

そして、夜のこと。

「自転車にバイバイして寂しい」

と、今度はこんなことを。

そこで、気付いたんです。

性急すぎたな、と。

私が思っていたよりずっと、子どもは古い自転車に愛着を持っていて、大事に思っていたようです。

一応最後の時に、ちゃんと「さよなら」したんですが、それでも心が追い付かなかったみたい。

私もそうですが、人や物との別れを、自分でもびっくりするくらい寂しく思ってしまう、うちの子ども。

でも、それを無理に押しとどめて我慢するのは、もっと辛い。

その日、私達はあの黒い自転車との思い出を話しました。

あそこも行ったね、ここも行ったね、と。

そして、新しい白い自転車に名前を付けました。

ハンドルの部分が黒いこともあり、名前は「スヌーピー号」に。

しばらくそのスヌーピー号に乗る度に、子どもは前の自転車を思い出してしょんぼりしていましたが、

だんだんと受け入れられるようになってきたようです。

子どもが大人になった時、自転車に乗ってお出かけした思い出がキラキラ輝きますように。

まだしばらくは後ろに乗ってけて外出になるし、いろんなところに行けたらいいな。

 

トップの写真は、大阪城公園で見つけた、落ち葉で描かれたピカチュウ。

どなたが作ったんだろう。

いいよね、こういう遊び心。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP